『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。
書いた人:るびま編集長 高橋征義
編集長からの 0006 号発行の挨拶です。
Rubyist へのインタビュー企画。今回は産総研の江渡浩一郎さんにお話を伺いました。今回はなんと前後編に分かれています。前半の今回では江渡さんと Ruby の関係などをお届けします。(難易度:いろいろ)
書いた人: mput
Ruby 関連のドキュメントを書くのに広く使われている書式である RD についての解説です。(難易度:低)
書いた人:Chad Fowler 編集・訳した人:babie
各種パッケージマネジメント環境について紹介していくシリーズです。今回は、 RubyGems の主要開発者の一人である Chad Fowler 氏に 開発の経緯を書いてもらいました。(難易度:低)
書いた人:speakillof
ウェブアプリケーションフレームワークである CGIKit の最新版がリリースされようとしています。この記事ではその開発版である CGIKit 2.x 版を用いたアルバム CGI/Web アプリケーション開発を通じて CGIKit の最先端をご紹介します。(難易度:低)
書いた人:もりきゅう
最近流行りのウェブアプリケーションフレームワーク、 RubyOnRails の紹介です。今回は Ruby On Rails で利用している OR マッパーである ActiveRecord の解説を行います。(難易度:複数形が)
書いた人:堀之内武、編集: 立石 孝彰
Ruby を利用する開発者を対象読者とし、ライブラリや開発ツールを紹介していくこの連載。今回は Ruby とは縁遠そうな数値計算と可視化を取り上げ、その有用性をご紹介します。(難易度:問題を理解するのが…)
書いた人:志村
Win32OLE の利用方法を紹介する連載の第 4 回。今回は Adobe Illustrator を Win32OLE で操作する方法をご紹介します。(難易度:絵が)
書いた人: ささだ
YARV: Yet Another RubyVM の解説記事になる予定の記事です。たぶん。今回は『Rubyソースコード完全解説』を不完全に解説します。(難易度: RHG)
Ruby 関連、または Rubyist が興味を持ちそうなニュースを集めてみました。(難易度:低)
Ruby 関連、または Rubyist が興味を持ちそうな、近日中に開催予定のイベントの紹介です。(難易度:低)
次号は 2005 年 6 月中旬発行の予定です。
記事へのご意見、ご感想や、「こんな記事が読みたい」、「あの人の記事が読みたい」、といったご希望などがありましたら、下記フォームを利用してお気軽にお寄せください。トラックバックも受け付けております (下記参照)。
記事の投稿も随時受け付けております。
などを募集しております。何かネタがありましたらご連絡ください。 また、編集に参加したいというお申し出も大歓迎です。
連絡先:るびま編集部